産休中営業ウーマンのQOL向上ブログ

仕事で忙しい女性向け生活ノウハウや、産休育休あるあるをアウトプット。

夫に出産を立ち会ってもらうか悩んでいる件

こんにちは。レモンです。


今日は題名の通り、夫に出産を立ち会ってもらうべきか否か、悩んでいることについて書きます。


まず前提として、私の産む病院では夫、あるいはパートナー以外の人が出産に立ち会うことが認められていません。


なので、もし夫が立ち会わない、という話になると私と助産師さんの二人三脚出産になるわけです。


しかも分娩担当の助産師さんは基本1人なので、もちろんお産が私1人だけなら陣痛中からずっと一緒に居てくれるけど、
お産が誰かと重なった場合はずっと一緒に居てくれるとは限らないとのこと。


私的には、初対面の助産師さんに


「背中押してよー!」


「ちょっとそこの飲み物とって!」


「あー痛い、痛いよう!」


なんて躊躇なく言える自信もあまりなく、夫に立ち会ってもらった方が色々手伝ってもらえるし良いかな、なんて思ってました。

 


ただ夫、色々出産に関しては同僚や先輩から情報収集をしているらしく、正直立会いに関しては迷っているようです。
その理由は以下。

 


・血とか見ると、結構グロかったから俺はキツかった・・・(という同僚の意見)


・奥さんが叫びすぎてて狂乱してて、正直女として見れなくなった・・・

 (という同僚の意見)


・壮絶な出産を見て、本当に心から2人目の子供を欲しいと思えるのか・・・
(という夫の漠然とした不安)


要は、出産における精神的ショックが与える今後の生活への影響を気にしているようです。


そうだよなー
こればっかりは私もどうなるか分からないしなー
なんせ初産だし。
どれだけイメトレとかしてても、当日にならないとわからないし。


この精神的ショックって、今後の生活を結構左右すると思っているので、私にとっても全く軽視出来ない問題です。


そんなこと言っているようじゃ夫婦じゃない!なんて声も聞こえてきそうですが、
ショックなんて理屈で考えても消えない本能的なものなので、一度受けたら乗り越えるには、結構ハードル高いんじゃないか、と思っています。

 


ちなみに病院の助産師さんに聞いた立会いのメリデメは以下。


【メリット】


夫のメリット
・赤ちゃんを産んでくれた妻に対して感謝の気持ちが芽生え、育児に主体的に参加したい気持ちになる


私のメリット
・夫がそばにいることで安心出来る
・色々手伝ってもらいやすい


赤ちゃんと私のメリット
・ママが安心出来る結果、赤ちゃんの心拍も安定しお産がスムーズになりやすい

 


【デメリット】


夫のデメリット
・単純に疲れる、体力を使う
・血がダメな人には辛いかもしれない


ママ、赤ちゃんのデメリット
・特になしとのこと

 


至って、普通の模範回答。

そこまで参考にならん。


ちなみに私の病院では、立会い出産を希望する夫婦は9割程度にのぼるとのこと。
え、本当?結構多めじゃないですか?
夫の調査結果だと、希望するしないは、感覚的に半々くらいのイメージらしいです。

 

 


よって折衷案として、
「私の状況がヤバそうなら、私から夫にコレ以上は立会いしないでと退出を促す、
もしくは夫には予防線張っておいてもらって、ちょっとでもムリとなったら
自己申告で退出してもらう」
ということを現時点では検討しています。


ただ正直、これも本当にうまくいくかわからなくて、その場でお互いの意志に納得できる可能性ってあるのでしょうか・・・


私はもっと居て欲しかったのに、夫が退出した不満、とか
夫はもっと居たかったのに、私が一方的に退出を促したという不満、とか


何かしらコミュニケーションのもつれは少なからず発生するような気もしていて。


それなら始めから立会いしてもらわない方が良いんじゃないかとか思うわけです。
(だけどまだ踏み切れないという・・・)


出産のときの悪い思い出が引き金になって、離婚したというケースとかもこのネット社会、普通にブログとかに情報出てくるんでコワイです。。
(私の場合、もう付き合って8年くらい経つし、おたがい空気のようなものなので、
そんなことになるとは微塵も思ってませんが)


ということで、明日は先輩ママさんとランチに行ってくるので、色々相談して、最後は夫と話し合って決めたいと思います。


また結果についてはこちらで書く予定です。


それではsee you again!!!